[PR] 水戸市 不動産 変態が爆発する日 2010年9月のtweetからメモ 忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
溺死ドザエモン
性別:
男性
制作物宣伝
カウンタ
最新コメント
[09/03 りぼんねこ]
[08/11 管理人]
[07/29 りぼんねこ]
[04/24 管理人]
[04/22 りぼんねこ]
最新トラックバック
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
RSS
リンク
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

博士の異常な鼎談 町山智浩 前編1/3 http://t.co/KYDJLhs via @youtube 吉田豪から見始めたが、面子からして素敵すぎる。うーんワンセグで見られないから、やっぱり……テレビ買おうかな……。そのためにも引っ越さなきいとな。

調子に乗って飲むヨーグルト500ml、黒酢ドリンク、脂肪を吸収しないウーロン茶と飲んでいたら酷い下痢に。アナルが砂漠のようだ。

上司の間違った気遣いにより、スロット二時間(勿論負ける)、ルノアールで今後のことという名目の腹の探り合い二時間を経て、ぐったりして現在に至る。鈴木に代わる人材なら、断然俺より仕事の出来る人間がいいなあ。

昨日は久々に何杯か酒を飲む。が、気付いたら注文した食べ物はシーザーサラダ、タコのカルパッチョ、野菜のバーニャカウダという腐れOLみたいなラインナップ。自分に辟易。

あーオッパイ揉みたい。なんか熱っぽいな。

仕事始めてからほとんど更新しなくなったブログだが、すっかり「●● ヌード」という検索ワードばかりに引っかかるエロブログみたいになってしまった。普通のレビューも書くように心がけてたんだけどなあ……感想すら書く体力がなくなってしまった。つかそもそも買っても読んだり聴いたりすらしてない。因みにこのブログではない。

ああ、毎日後ろの席から聴こえてくる斉藤和義の詞の涙腺情緒の部分は忌野清志郎に通じる目線なのかな。エレカシより生活観があるんだよなあ……声に。

博士の異常な鼎談 デーブ・スペクター 前編1/3 http://t.co/rxKIc6Z via @youtube いやあ本当にいい人選してるなあ……博士と宮崎さんの大人子供な話の転がし方もかなり高水準。もう終わっちゃったのかな……てやってても見る手段がYoutubeしかないんだが…。

やはり現時点では愛情と性欲はまったく別物であるという認識。性欲だけでもずっと一緒にいれないし、愛情だけでは望んだ時に性欲は湧かない。この天秤がなかなかね。

昨日から、ふとオッパイを揉みたい衝動に駆られる。そしてオッパイパブか……ありだな。という結論に。以前なら射精の伴わない快楽などいらぬ!という姿勢だったが、なんという変わり身。自分的20代と30代の変化である。

苫米地ってサイゾーのオーナーだったのかあ……。つか喋ると写真以上にいいキャラしてんなあこの人。古きよき大物感が漂っている。

字面だけ見ると、乱交合コンの様だ。凄まじく荒々しい乱交パーティー合コン@代々木公園っぽい。そら、うざそうやし興味深くもある。 RT @stitch_rikako 代々木には嵐コンにいくと思われる女子がいっぱいいてうざい

眞鍋かをりって、凄くいい色気のあるメンヘラ顔だよなあ……。俺は絶対マネージャーと関係があると踏んでいたんだが……。うーん。どうでもいい内容だ。暇とは恐い。

あ、ここ最近自分がダメオヤジ化している気がして仕方がないんだが、それもこれも反面教師的にでも身近にモデルケースがいないからだろうと思う。いい大人しか周りにはいなかったのだろう、きっと。ああはなりたくない、で歪んでんだよなあ……つくづくツマラン人間だな俺。

折角、枡野さんにリツイートしてもらったからズバシイットなにか言葉をかけようかとあれこれ思案するが、凄く体力を持っていかれそうで躊躇。メンタリティーが思春期の女子に酷似している事はわかった。自分で答えは出すくせにアドバイスに反論する事で自己を確立もしくは維持する無限サイクル。

映画も駄目。プラネタリウムも駄目。水族館も駄目。と自ら休日の選択肢を減らしていき首を絞める結果に。一人だったらロフトプラスワンとか行きたいんだけどなあ。

6/7「天才会議」水道橋博士×宮崎哲弥×宮台真司×苫米地英人 http://t.co/9MHfTnP via @youtube 貧乳の方、必見!ディスカバリーチャンネルを検索だ!いやあ、苫米地さん面白いなあ。本は全然読む気が起きないんだけども……。哲学、仏教が多様化・深化するのは賢いやつも限りなく馬鹿な奴も納得させ、救わなくてはならないからである。でも色々なことに本当に考えが巡らない、至らないのであればそれはそれでやっぱり幸せのモデルケースだと思う。天才バカボンのパパなのだ。これでいいのだ。

ちのおかんが庭での養蜂計画を目論んでいた。烏骨鶏で一度失敗しているのだが終戦直後に生まれ育った人間は蓄積されたバイタリティーが違うな。

そもそも複雑であったり生きること以外に目的などないのが人間の生物としての在り方であるはずなのだから、いくら一個体が長生きするようになろうがなんだろうが付加価値として得る幸せなど幻想であり欺瞞なのだ。ただし、数千年前から、人間は現状の在り方に至る。自らを肯定し、過去を慈しみながらも否定する事でしか前進、安堵感を得る事が出来ない。自意識と抗う事によって生じる軋轢でしか満足感、生活感を満たせない。多分、七転び八起きというのは嘘で、起き上がれなくなるまで転び続ける。あーそういった意味では文明とやらを手に入れてしまった人間の営みは、正にロック(岩)がロール(転がる)如し、即ち「ROCK'N'ROLL」なのである。何で急に西洋かぶれになるのかというと、これ明らかに東洋的ではないなあと気付いたからであり、押し付けがましいんじゃボケてなもんだから。生物としての生活観、人間観はこれ所謂、諸行無常に尽きる。これ以上でもこれ以下でもない。皆それぞれの諸行無常の集合体、個人の世界の集合体が「世間」だ。西洋的でも何でもなく、先人の知識、知恵というのは引き継いだ方が楽だし近道なのだけれども、そして所謂、天才と呼ばれる人達は引き継ぎつつも新たな領域、スポットを開拓、探知し可視化領域を大きく、若しくは深くする。

山口りこAVがネットで早くも出回っていた。って全然早くないのかな。何だろう、うぶな感じがいいのかな。A○Bをよく知らないうえに特段好みの顔でもないからグッとこない。

レンタカーに乗れない人、早い話が無免は沖縄でどうしたらよいんでしょうか。やっぱりタクシーをチャージするのがいいのかな。結局公共バスで移動。かなりの時間をバスで過ごす事に。ただ、タクシーの半分以下の金額で済んだ。いやしかし、免許があれば絶対にレンタカーだな。

人気モデルとか人気俳優とかいわれてもほとんど知らない人ばかり。という人は多いはずで、如何に特定の層の事でしかネタがないかがわかる。それにしたって俺が相当メディアに触れてないということもあろうが。結局女子供中心なんだよなあ。んなこたあないんだけど、メインがね。

本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。なのではなく、買って持っている事が好きなんだよやっぱり。読んだら読んだ、聴いたら聴いたで作品よりも作者に興味がいく事の方が多い気もする。

過去のトラウマとか辛い体験を話して楽になるのはとてもいいことだと思うが、いちいちメディアでとりあげなくてもいいだろうにと思う。それで現在同じ境遇にいる人も勇気づけられれば……というのも何だか腑に落ちない。自分発か週刊誌に暴き立てられるかの違いで善悪がわかれるのに腹が立っただけです。

日本のアイドルはロリ、韓国のアイドルは風俗的に見える。どっちがいいかと問われればどっちもいいに決まっている。

ふ、藤原ヒロシだ!初めて声聞いた。あ、そうか。ROCKは偶像、イメージに自分を近づけていく人、FALKはそのままを出す人。ROCKは芸人、FALKは天然。裕也さんは天然な上に芸人で同じような人は長嶋、猪木なんかじゃないだろうか。

マリンはわかりやすく凄い。卓球はわかりやすく良い。 #nowplaying Feb4 ♪ 石野卓球

便秘で腹がパンパンだったので、日課の飲むヨーグルトにMINTIAを追加。いや、その前から昨晩の辛冷麺で異変は感じていたんだが、きたよビッグウェーブ。でも辛味のせいでアナルが焦げ付きそうだ。

昨日から押尾学の公判テキストを読んでいるが、思考回路がヤンキー漫画とかべたべたVシネといった感じで、不謹慎だが非常に面白い。

道重さゆみって、典型的な嫌なやつだな。過去に嫌なことがあったらもっと嫌だ。酷い目にあったら……スカッとするなあ。

堺正人は野口五郎に似てると思うんだけどなあ。

一日休んでいる間に色々連絡が来ていた……相変わらずの間の悪さ。つか、俺の打ち合わせの時間を見ているであろうになんでその一時間前に別の予定を勝手にいれるのだろうか。いや、え、阿呆なのか。右肘が痛い。なんだろう。そんなにしてないぞ、オナニー。

昨日一日で完全に体内時計が狂った……今日はずーっと眠い。やばい。

和式便所に足入ってうんこがつく夢をみている。空気が乾燥して鼻と喉が痛い。便秘が酷い。お腹パンパン。海浜幕張あう。そもそもゲーセンに行く文化がないので、どんな筐体があろうともひとりでは絶対にやらん。というか、やれん。海浜幕張あう。パンツスーツの女子は大概好きだが、ごく稀にすげームカつくのも、いるな。

フジテレビにガルの和地さんが!その昔、隠し撮りを褒められたなあ〜。探偵にスカウトされたっけ。

谷啓さん、ガチョーン。合掌。

いとうせいこう著『ノーライフキング』読了。以前知人に借りた『ワールズエンドガーデン』ととてもよく似た感触だった。というか、設定が変わっただけで内包する興味のベクトルが一緒なんだろうなあきっと。人間観察学的というか集団心理学的というか、非常にノンフィクショなるな名著。

兎角、自らの事は棚に上げることのみをブレることなく他人には言いたい事を投げつけているが、人のふり見て我がふり直せ、の例からも分かるように、棚卸しの方もしっかり出来てようやく一人前の立派な社会人なのだ。まあただ、周囲をイエスマンで固めたい俺には土台無理、更には不要である。まあその結果、イエスマンなんて言わずもがな、周囲に人が寄りつく訳もなく、そもそも自らを棚上げする事すら不要になるというミラクルサイクル。フラットに出会う人を棚卸しして見る事となるのだ。自分を上げていない分、絶対的な公平性は保てているはずだ。それが倫理とは外れていたとしても。すべてが嫌になる、すべてがどうでもよくなるってことは一瞬の思考としてはあるが、その時点で矛盾する。

VTRが空耳アワーの再現Vみたい。カワイイ。 RT @seikoito 今日はこれ見て元気に寝る。RT @ughhellabikini: コレいいですね。RT @kimura_hisashi: http://bit.ly/9NubTN ←好き。これだけ言われたら悪い気はせんよ。

最近テレビで観るものに過剰に反吐が出るって言いたくなるのは何だあれか歳か?時勢か?風潮か?タレントや俳優や芸人自体は個人個人割りと全般的に好きなはずなんだが(とはいっても年上ばかりではある)、演出や構造自体に舌打ちの連続なことも間々。この辺にも勿論棚上げ補正機能は付いているよ。

9月1日~12日

拍手[0回]

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)変態が爆発する日 / ブログ管理者 溺死ドザエモン
Blog Skin by TABLE ENOCH