カレンダー
プロフィール
HN:
溺死ドザエモン
性別:
男性
制作物宣伝

ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ 公式ビジュアルコレクション

デビル メイ クライ 5 公式アートワークス

Readyyy! Precious Guide (電撃ムックシリーズ)

アトリエシリーズ20周年記念 公式ビジュアルコレクション

CharadeManiacs 裏バレビジュアルBOOK

うたわれるもの斬 公式ガイドブック

バレットガールズ ファンタジア オフィシャルコンプリートガイド

共闘ことばRPG コトダマン キャラクター大図鑑

Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ ザ・コンプリートガイド+設定資料集

ソフィー・フィリス・リディー&スールのアトリエ 不思議シリーズ 公式ビジュアルコレクション

真・三國無双8 公式設定資料集 下

真・三國無双8 公式設定資料集 上

モンスターハンター:ワールド 攻略ガイド

牧場物語 ふたごの村+ ザ・コンプリートガイド

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine ミニスーパーファミコン特集号 (ATMムック)

よるのないくに2 ~新月の花嫁~ 公式コンプリートガイド

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 公式ビジュアルコレクション
カウンタ
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
最新記事
(01/10)
(01/05)
(01/04)
(01/30)
(05/28)
(12/29)
(12/25)
アーカイブ
ブログ内検索
RSS
リンク
バーコード
2025.04.20 Sun 13:00:21
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012.04.20 Fri 18:04:22

佐々木希/NOZOMI COLLECTION(初回生産限定盤)(DVD付)
シングルにもなっている『パペピプパピペプパペピプポ』は、
単純に脱力系珍曲だと思ってたんだけど……
とんでもない名盤じゃないですか!
1曲目のガムのCMの曲から前半5曲はアップテンポな曲で、
後半3曲はゆったりだったりバラードっぽかったりという感じで、
どの曲もポップスとしてキッチリとしたクオリティになっている。
んだけど、曲は勿論キッチリできてるんだけど、
何と言っても佐々木希の声が素敵過ぎる!
冒頭から最後まで「良過ぎる!」んです。
ウィスパーボイスというには感情の起伏が無く、
アイドル曲としても力みが全然表面化していない。
なのにミューズとしかいえない驚愕の可愛さ。
featのMC陣との絡みがある曲に至っては、
チャラチャラしたやつと録音ブースに!?ふざけんな!!!!!
という気持ちになったり、
マイペースな彼氏にウンザリしてきたけどフとした瞬間に幸せも感じる
みたいな曲では音楽を聴いていて久し振りに“キュンッ”としてしまった。
いやあ……女性ボーカルは完全に苦手なんですけど、
これは堪らんかったです。
「これがアイドルファンの気持ちか……」「というか恋か……」
というくらいの衝撃を受けました。
兎に角「声」がスンバらしく可愛くて、
曲にギリギリ殺されないところで珠玉の輝きを放つ、
無手勝流というか無心というか奥義を放つ前の脱力というか……
ハッキリ言ってやる気がないとすらいえる無欲な歌唱法が
素材の歌声の魅力をMAXに盛り立ててて……最高でした。
可愛い女の子の歌とパンクロッカーは上手い下手じゃねえんだよ!!
ということでしょうか。
いやあ「ももクロ」が面白いなあと思い、
「hy4_4yh」がハードコアでかっこいいなあと思うのが、
自分のアイドルへの興味のせいぜいなところだと決めつけてましたね。
佐々木希が正統派かどうかはわかりませんが、
自分の中で最高のアイドル盤に躍り出ました……。
※あ、篠原ともえの1st以来ですかね
※クオリティの高さの例として『塊魂』のサントラが浮かびました
噛むとフニャン feat.Astro
Nozomi Sasaki - Papepipu Papipepu Papepipupo Cover [Katiwa]

ももいろクローバー/バトル アンド ロマンス

hy4_4yh/SPEEDY WONDER
PR
Comments